それどこ

そば大好きDEEN池森さんと、全国各地の美味しい乾麺そばを食べ比べ。そばってこんなにいろいろあるの……!?

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
推し活をしている人が「これ良い!」と思ったものを紹介しています

DEEN池森さんに聞いた「全国のおいしい乾麺」

こんにちは。ライターの斎藤です。みなさん「小諸七兵衛」というそばを知っていますか?

小諸七兵衛
「小諸七兵衛」を詳しく見る

一見、なんの変哲もない長野県の乾麺そばなのですが、「おいしい」ということで大人気になりました。人気に火がついてからは品薄の状態が続いていたことも(いまでは普通に買えます)。

僕も流行りに乗って食べてみたら確かにうまい。長野にいなくても、これが乾麺でストックできるのはすごいことだ……と思いつつ、3日連続で食べてしまったので、全然ストックにならなかったんですが……。

そば大好きDEEN池森さん

小諸七兵衛をブレイクさせたのは「DEEN」のボーカリストで、そばマニアの池森秀一さんです。

池森さんは毎日そばを食べるという習慣を16年間続けていて、最近は自分自身のそばブランド「池森そば」のプロデュースもしています。

「池森そば」を詳しく見る

さらに池森さんはツアーに出かける際に、全国各地のそば屋さんで、個性のあるそばを食べているとか。

さて、そんな池森さんなら全国各地のおいしくて個性があるそばを知っているんじゃないだろうか……? 小諸七兵衛だけ食べていても全然いいんだけど、乾麺のご当地そばの世界をもっと知りたい。

聞き手の斎藤充博(左)とDEEN池森秀一さん(右)

そんなわけで今回は池森さんに、麺に特色があるおすすめのご当地そばを6種類教えてもらって、一緒に食べ比べました

そんなにそばに詳しくない僕にも、味の違いがすごくよくわかったし、どれもすごくおいしかったですよ!

そして、この取材を通して僕は池森さんの「そばに対する愛情」を思い知ることになります……。

今回食べ比べるご当地そば乾麺6種類

池森さん「100種類以上の乾麺そばを食べてきた」

斎藤池森さんは毎日そばを食べられていると聞いていますが、食べているのは、ほぼ乾麺のそばですか?

DEEN池森さんそうですね。最初はビルドアップした筋肉を落とすために食べていました。筋トレにハマっていたことがあって、一時期は格闘家のような体になっていたんです。でも、それってどうもDEENのイメージと違うよね……(笑)。

そこで筋肉を落とそうと思って。その時に食べはじめたのが乾麺のそばです。筋肉は落ちたのですが、それ以降もずっと食べ続けています。

斎藤いままでに何種類くらいの乾麺のそばを食べてきたんでしょうか。

DEEN池森さん数えてはいないけど、少なくとも100種類以上食べているのは確実ですね。特に、『マツコの知らない世界』に乾麺そばマニアとして出演して以降、全国いろいろなメーカーからそばが送られてくるんですよ。

斎藤あの番組以来、池森さんに「そばマニア」としてのイメージが定着しましたよね……。

池森さん

DEEN池森さん今回、地方の個性的な乾麺のそばということで、選んできました。「乾麺のそばなんて……」なんて思っている人は多いと思うし、確かにイマイチなものもあるんだけど、今回僕が紹介するのはどれも個性がすごいですから。

斎藤個性か……。僕にもわかるかな。

DEEN池森さん地域によっては、独特のつなぎを使っているケースがあって、それは食べていてすぐにわかりますよ。

それに、そば粉そのものの味わいも違います。その土地で作られているそばを食べると、天候、土、風……そういう景色が見えてくるような気がするんですよ。これは僕だけかもしれないけどね。

それから、麺自体は変わってはないんだけど、ちょっとおもしろい発想の商品も紹介します。

地域のそばの魅力とは

斎藤……風景か。それでは池森さんと、おすすめのそばを食べながら解説していただこうと思います。

DEEN池森さんあ、今日は僕がそばを作りますから

ソレドコ編集部えっ……。編集部の方で調理したものを順次食べていただきながら、池森さんが斎藤さんに解説していただくという段取りを想定していたのですが……!

DEEN池森さんいいから、いいから。僕はもういっぱい食べているから、そんなに食べなくてもいいんです。斎藤さんも、編集さんも、カメラマンさんも、みんなで食べましょう。今日は僕がおもてなしします。みんなでそばパーティーだ。

ソレドコ編集部あ……。早い!

斎藤突然ですね……。

ゆでたそばを冷水で締める。池森さんの手際のよさ……

カメラマンものすごいスピード! この写真で伝わりますかね……。

斎藤手慣れていますね。なんで腰にエプロンを着けているんだろうと思っていたんだけど、作るつもりだったんですね……。

突然そばをゆで始めた池森さんを見守るスタッフ


今回の撮影とは別ですが、池森さんの手際のよさを見られる動画です

全国から取り寄せた乾麺を一緒に食べてみよう

そんなわけで、お言葉に甘えて、池森さんが茹でてくれた乾麺たちを「もりそば」でいただきます。

1. 自然芋(じねんじょ)そば

自然芋そば

自然芋そば調理イメージ

自然芋(じねんじょ)そば(信州戸隠そば)

  • 地域:長野県
  • 特徴:自然薯と布海苔(ふのり)をつなぎに使ったそば
  • 価格:798円(税込)(5食分)

「信州戸隠そば 自然芋(じねんじょ)そば」を詳しく見る

DEEN池森さん長野県長野市のそばです。自然薯と布海苔(ふのり)が入っています。布海苔をつなぎに入れるのは、新潟の「へぎそば」と同じですが、自然薯が入ることで独特の粘りが出てきますね。

ちなみに、布海苔というのは赤っぽい海藻の一種です。

「布海苔」を詳しく見る

自然芋そばを食べる斎藤

斎藤これは一口食べてすぐに、海苔の味が来ますね。……そして、噛んでいくと、どんどんと海苔の味が出てくる感じ。

ソレドコ編集部そばって香りの食べものだと思っていましたが、これは明確に「味」がありますね!

斎藤食べもの食べて「味がありますね!」って言っているの、コメントとしてすごい。

カメラマン自然薯って聞いて、ちょっとびっくりしましたが、食べやすいですね。

DEEN池森さんそう、自然薯の味はあまり感じないんですよね。ただ、食感が変わる。

斎藤かなり個性が強くて、普通の乾麺のそばと全然違いますね。早くも1品目で理解しました。

2. 妻有(つまり)そば

妻有(つまり)そば

妻有そば調理イメージ

妻有そば(玉垣製麺所)

  • 地域:新潟県
  • 特徴:布海苔が入っている
  • 価格:250円前後(税込)(200g)

「妻有そば」を詳しく見る

斎藤さっきの自然芋そばは「自然薯」と「布海苔」が入っていました。この妻有そばは「布海苔」だけが入っているんですね。

DEEN池森さんそうです。こっちには自然薯が入っていない分だけ、そば粉の個性が立っています。

斎藤本当だ。さっきに比べると、そばの香りがありますね。続けて食べるとわかる。

DEEN池森さんそうそう、布海苔は入っているんですが、そこまで布海苔の味が前面に来ないです。その分「そば畑が見えてくる」というかね……。

そばを食べる池森さん

斎藤そば畑か……。

ソレドコ編集部やはり、そばのつなぎとして使うなら、小麦粉よりも布海苔の方がおいしいんでしょうか?

DEEN池森さんおいしいというかね……。布海苔をつなぎに使うと味わいが「簡単には終わらない」という気がします。

斎藤「簡単には終わらない」。かっこいい……。

3. 新富倉そば

新富倉そば

新富倉そば調理イメージ

信州飯山 新富倉そば(枡田屋)

  • 地域:長野県
  • 特徴:北信濃で古くから伝わる製法で作られており、オヤマボクチという植物の葉の繊維がつなぎに入っている
  • 価格:2,200円前後(税込)(160g×2個)

「新富倉そば」を詳しく見る

DEEN池森さんこれはね、オヤマボクチという、ヤマゴボウの一種の葉っぱが使われているそばです。まず匂いを嗅いでみてください。「大地」が感じられると思います。

「オヤマボクチ」を楽天市場で調べてみる

斎藤……本当だ。脱穀した後の糠(ぬか)みたいな香りがします。

DEEN池森さんそうでしょう。これは味わいがすごいんです。食べてみてください。

斎藤……これは、そばの味が強い! メチャクチャに強い! ものすごい迫力です。

新富倉そばを食べる斎藤

DEEN池森さんそう! 迫力があるんですよ。いい言葉使うじゃない。

ソレドコ編集部おいしいですね。私は高級なお店の味がすると思いました。

斎藤オヤマボクチの葉っぱが入っているのに、青臭いような感じはしないですね。この葉っぱのおかげで、そばの味がブーストされているような印象を受けます。
味も強いし、歯ごたえもあるし、香りもあるし、全部が強い。「そばを食べた感」がすごいです!

DEEN池森さん長野県の北信濃に伝わる独特な製法のそばです。ついこの間、同じ製法で作られているおそばを、現地で食べました。おいしかったですよ。それでこの乾麺も買いました。

「オヤマボクチ」を使ったそばを詳しく見る

ソレドコ編集部家でこれを食べられるのはすごくいいですね。

4. 信州 更藪蕎麦

更藪蕎麦

更藪蕎麦を相盛で

信州 更藪蕎麦(柄木田製粉)

  • 地域:長野県
  • 特徴:更科そばと藪そばがセットになっている。相盛りに最適。
  • 価格:450円前後(税込)(400g)

「更藪蕎麦」を詳しく見る

DEEN池森さん更科そばと藪そばを一つのパッケージにしたものです。この麺自体は特殊というわけでもないんだけど、長野発祥の更科そばと、江戸前の薮そばを組み合わせるっていうのがおもしろくて持ってきちゃいました。こういう新しい流れもいいよね。

一束50グラムになっていて、2束でちょうど一人前。相盛りにすると、盛り上がりますよ。

斎藤そもそも「更科」と「藪」ってなんですか?

DEEN池森さん更科はそばの実の一番内側にある部分を使ったそばですね。色が白っぽくなります。藪は実の外側の方を挽いた粉を使うから色が濃くなる。

斎藤確かに、たまにそば屋さんで「白いそば出てくるな~」と思っていたんです。あれは更科だったということか……。

DEEN池森さん更科と藪って、原則的にはゆで時間が違うんですよ。藪の方が時間がかかる。だから、更科と藪を両方置いてあるお店でも、相盛りまではやっていないことが多いんです。

斎藤なるほど……。オペレーション大変ですもんね。

DEEN池森さんところが、この乾麺は更科も藪もゆで時間が同じなんです。だから家庭でも簡単に相盛りが作れる。これは大変な企業努力だと思います。本当に素晴らしいですね。

笑顔の池森さん

斎藤相盛りは違いがわかっておもしろいです。更科の方が上品な感じだけど、藪もうまい。

ソレドコ編集部相盛りを食べることで、そばの知見が増えていくような感じ……。

DEEN池森さんちなみに更科と藪をまぜてゆでて、一緒に食べるのもいいんです。これはゆで時間が同じだからできる。面白いところですよね。

5. 祖谷(いや)十割そば

祖谷(いや)十割そば

祖谷十割そば調理イメージ

祖谷(いや)十割そば(岡本製麺)

  • 地域:徳島県
  • 特徴:つなぎを使わない十割そば。西日本の地域で作られているのが珍しい
  • 価格:1,280円(税込)(200g×3袋)

「祖谷十割そば」を詳しく見る

DEEN池森さんこれは十割そば。そば粉がたくさん入っている乾麺は最近増えています。十割もそこまで珍しくはないです。

斎藤すると、池森さんがあえてこのそばをピックアップした理由は……?

DEEN池森さんそばって、だいたい東日本の寒い地域で作られていることが多いんです。厳しい気候の方が、そばの実が甘くなると言われているんです。でもこれは、徳島県の祖谷(いや)地域で作られています。ちょっと暖かいところ。

斎藤すると、他のそばに比べて、あまり甘くない、ということですかね。

DEEN池森さんところが、そういうわけでもないんですよね(笑)。ちょっと甘みの種類が違う気がするんです。寒いところで生まれる甘さと、暖かいところで生まれる甘さって違うような。僕の勝手なイメージかもしれないけどね。

斎藤なるほど……。正直なところ「甘さの違い」みたいなところは全然わからないですが、かなり本格的な味がしますね。はっきり言って、相当おいしいです。

ソレドコ編集部十割そばが乾麺で食べられるのが驚きです。これを備蓄しておけるのはすごい。

斎藤そして、食感が今までのそばと全然違いますね。もそっとしているというか、やわらかい。

DEEN池森さん口の中で溶けていくようでしょう。十割そばってつなぎがないからね。ちなみに、十割そばを「かけそば」にすると、すぐに「へこたれちゃう」んです。食べていて終盤はおじやみたいになっちゃう。そば好きはそれをスプーンで食べるのも好きなんですけどね。

そば湯をくむ池森さん
DEEN池森さんそれから、十割そばをゆでたら、これも飲んでもらわないと! そば湯です。

斎藤なにこれ、チョーうまい!
……僕はこれまでそば湯なんて、おいしいと思ったことはなくて。健康のために飲むものだと思っていました。でもこれはうまいです。

ソレドコ編集部しみいりますね。寒い日に自販機で買いたくなる~。

DEEN池森さんこれも十割そばのいいところですよね。いいそば湯ができるから。

池森そば のどごしのへぎそば

池森そば のどごしのへぎそば

池森さん特製、岩のりそば

池森そば のどごしのへぎそば

  • 地域:新潟県
  • 特徴:池森さんプロデュース。布海苔入りのそば
  • 価格:2,025円(税込)(200g×4袋)

「池森そば のどごしのへぎそば」を詳しく見る

DEEN池森さん最後に、僕がプロデュースしている布海苔入りのそばです。布海苔を入れたそばは新潟が本場なので、新潟のメーカーに作ってもらっています。

ずっともりそばだったけど、これは池森おすすめの「岩のりそば」で!

斎藤おお、いままでと全然違うの出てきた!

ソレドコ編集部海苔の香りしますね!

DEEN池森さん海をイメージして作りました。そばには布海苔が入っていますし、つゆには岩のり(バラのり)をたっぷり!

斎藤梅干しも入っていますね。

DEEN池森さん梅干しはのり弁をヒントに入れてみました。好きな大きさに潰しながら食べてみてください。

斎藤これは、全部の味わいが調和しているというか……。渾然一体となって来ますね!

DEEN池森さん「渾然一体」! いいセリフだね。おれが言ったってことにしてください(笑)。
(しませんでした)

ソレドコ編集部おいしい……。

カメラマンなんというか、酒飲みたくなる味ですね……。

斎藤これで日本酒飲みたくなる……。いや、日本酒飲んだ後にシメに食べた方がいいかな……。どちらにしても強烈に日本酒を連想してしまう味ですね。


「岩のりそば」の作り方はこちらの動画でチェックできます

「バラのり」を詳しく見る
「梅干し」を詳しく見る

そばつゆは何を使ってる?

今回使っためんつゆ

そばを一通り食べ終えた後で、今回使ったそばつゆも紹介させてください。

にんべん つゆの素

どこでも買いやすいオーソドックスなつゆ。そばの味がわかりやすい。今回の試食も基本的にはこれで食べていました。

マルトモ 昆布かつおつゆ

一般的に売られているつゆですが、こちらは通販の方が手に入りやすいかも。

温かいそばを食べるときは、「にんべん つゆの素」とこの「マルトモ 昆布かつおつゆ」を2対1の割合にするのが池森さんのおすすめ。最後に食べた「のどごしのへぎそば」もそうして食べていました。

池森つゆ

池森さんブランドのそばつゆ。辛口と甘口の2種類があり、どちらもストレートタイプです。お店で食べるようなかなり本格的な味がします。今回の試食の後半はこちらで食べていました。

そば湯をくむ池森さん

なお「祖谷十割そば」のそば湯はこちらで飲んだのですが、そば湯がおいしかっただけでなく、このつゆを使ったのもおいしかった理由でしょう。

生麺にはない、乾麺のそばのよさ

斎藤いやー。うまかったですね。

カメラマンどれもおいしかった……。

ソレドコ編集部本当に作ってもらって恐縮でした!

そばについて語る池森さん

DEEN池森さんみんなで食べた方が楽しいでしょう。そばって、「とっつきにくい」とか「むずかしそう」って思われがちじゃないですか。でもそうじゃなくて、「乾麺でもおいしいそばが簡単に食べられるよ」ってことを、ここにいるみんなにも知ってほしかった。

斎藤十分に理解しました。乾麺のそばはうまい。

DEEN池森さんパスタやそうめんは、お店で出す物でも乾麺を使っているじゃないですか。
でもおそば屋さんが乾麺を出すことってないですよね。まだ一般には、「そばの乾麺」というイメージが少ないんだと思います。

斎藤パスタやそうめんは、乾麺と生麺のよさがそれぞれあるってことが知られています。うどんだと「稲庭うどん」は乾麺ですよね。でもそばにはそういうの聞いたことないですね……。

乾麺のいいところ

「稲庭うどん」は乾麺で売られることが多い

DEEN池森さん乾麺は、生麺のそばを乾燥させて作るんです。その過程で味が凝縮されておいしくなるんじゃないか……と僕は思うんだけれどもね。生麺よりおいしい乾麺もたくさんあるし。

斎藤それから、こんなふうにいろんな地域の個性的なそばを食べられるのも乾麺ならではですね。生麺ならこうはいかないわけで。

DEEN池森さんうん、それは確かにそうですね。

斎藤乾麺の可能性ここまでとは思っていませんでした。……それにしてもお腹いっぱいだ。

楽天市場で乾麺のそばを見てみる

DEEN池森さんそばなんて「たくさん食べた」と思っていても、4時間もすればすぐに満腹感薄れますよ(笑)。

斎藤そしたらまたそばを食べられるかも(笑)。

DEEN池森さんそばって「別腹」みたいなところありますからね。

斎藤確かに、今回の試食もどんどん食べてしまった……。今日は本当にありがとうございました!

うまいそばで満腹の一日

麺類を愛する人におすすめの記事です

お話を聞いた人:池森秀一さん

DEENのボーカリスト。2021年12月現在までにシングル47枚、コンセプチュアルマキシシングル4枚、アルバム35枚、29枚の映像作品を発表。2021年7月7日に34枚目のアルバム『TWILIGHT IN CITY ~for lovers only~』、同年12月22日に35枚目のアルバム『シュプール』をリリース。音源制作、ライヴツアー開催と精力的な活動を続けている中、昨今ではさまざまなメディア出演により「蕎麦好きミュージシャン」として名を馳せる。全国の蕎麦を食べ歩くのはもちろん、乾麺の蕎麦の魅力を日夜発信し、自身の名を冠した「池森そば」もプロデュース。著書に『DEEN池森秀一の365日蕎麦三昧』がある。

Twitter:@DEEN_Official
Instagram:@ikemori_shuichi
公式ブログ:DEEN 池森秀一 公式ブログ
YouTube:信州戸隠 池森そば 赤坂店

著者:斎藤充博

指圧師・ライター・マンガ家などをしています。昼寝とビールが好きです。
Twitter:@3216

撮影:関口佳代

ソレドコでTwitterやってます!

公開記事や発掘ネタなど、あれやこれやつぶやいています!

今回紹介した商品

「池森そば」を詳しく見る
「自然薯そば」を詳しく見る
「妻有そば」を詳しく見る
「新富倉そば」を詳しく見る
「更藪蕎麦」を詳しく見る
「祖谷十割そば」を詳しく見る
「池森そば のどごしのへぎそば」を詳しく見る