それどこ

日本酒

産地も味わいもさまざまな日本酒。どう選んだらいいの? おいしい銘柄は? 飲み方はどうしたらいい? などの疑問に答える記事を集めました。どれを読んだらいいか迷ってしまったら、まずはおすすめ3記事からどうぞ!

まずはここから!

【日本酒の飲み方をイチから知りたい人へ】
おいしい飲み方・選び方を徹底的に解説



 

【甘口の日本酒を探している人へ】
マニアが教える選び方とオススメ銘柄10選



 

【辛口の日本酒を探している人へ】
マニアが認めるこの銘柄10選を飲んでほしい!


日本酒は「ラベル買い」してもいい! マニアが初心者向けにラベル買いのコツとおすすめラベルを紹介

日本酒初心者向けに「ラベル買い」を提案します。初心者には「フレッシュでフルーティーな日本酒」が人気ですが、ラベルに注目すると見つかる確率が高まります。今回は、全国の銘柄から通販で買えるおすすめラベル8本を紹介。「バーチャル酒屋」でラベル買い…

冷やせばいいってもんじゃない! 「冷酒」を改めて解説&冷やして飲むべきオススメ銘柄8選を紹介

「冷酒」と「冷や(ひや)」の違いをご存知でしょうか。冷酒は冷やして飲むお酒のことで、冷やは冷たいお酒ではなく常温のお酒を指します。日本酒は温めると甘みと旨味を強く感じるようになりますが、逆に冷やすと香りが穏やかになり、クイクイと飲めるよう…

「しぼりたて」「あらばしり」「おりがらみ」って何? 日本酒の今さら聞けない用語解説&おいしい銘柄紹介

「おりがらみ」とは、もろみを搾った後、ろ過しきれなかった浮遊物(おり)をあえて残している日本酒のこと。新酒の季節(冬~春)に出回ることが多く、コクのある味わい、微発泡感が特徴のお酒です。このおりがらみと関連が深いのが「しぼりたて」「あらば…

「ひやおろし」っていったいどんな日本酒? 熟成の進んだ旨味たっぷりなお酒を解説しつつオススメ銘柄を紹介

「ひやおろし」(秋あがり)とは、秋に旬を迎える日本酒のこと。冬~春に完成したお酒をじっくりと貯蔵・熟成させているおかげで味に円熟味が出て、ゆっくりと旨味を堪能するのに向いています。熟成させているのでフレッシュさこそありませんが、料理とあわ…

辛口の日本酒が好きな人へ。マニアが認めるこの銘柄10選を飲んでほしい

日本酒の「辛口」といえば「スッキリ」「キレがある」という味わいを想像する人が多いですが、実際は「香りが豊か」「旨味が膨らむ」といった味わいのお酒もあります。日本酒度の数値が「+」で大きいもの(含まれる糖分が少ない)を「辛口」と呼んでいるだけ…

甘口の日本酒ならこれを買えば失敗しない! マニアが教える選び方とオススメ銘柄10選

オススメ「甘口の日本酒」銘柄紹介へ こんにちは。醤油研究家として醤油に関するブログや『醤油手帖』という本を書いている、杉村啓といいます。 実は醤油などの調味料だけでなく、お酒にまつわる本もたくさん書かせていただいています。原作を担当したマン…

ハズさない「スパークリング日本酒」を選ぼう。日本酒マニアが教えるオススメの10本&おつまみ

オススメのスパークリング日本酒10銘柄を紹介します。定番「すず音」「澪(みお)」のほか、パッケージのかわいい「黄桜 ピアノ」「うたかた」「発泡純米酒 ねね」「春鹿 発泡清酒 ときめき」「月うさぎ ナチュナル」、度数高めで日本酒好きからも評価の高い…

SAKE部門が日本で開催!IWC(インターナショナルワインチャレンジ)受賞のお酒から今飲むべき日本酒をご紹介

世界最大級のワイン/日本酒のオリンピックであるIWC(インターナショナルワインチャレンジ)ってご存知ですか? なんと今年は日本で実施されました。その審査員である伊藤さんに本当に今飲むべき日本酒について教えてもらいました。

女の自宅でチョイ飲み! 簡単お手軽、日本酒に合うおつまみをご紹介

日本酒といえば、それに合う「おつまみ」が大事。おいしいおつまみがあってこその日本酒です。だから、自宅で飲むときもおつまみにはこだわりたい。でも、仕事から帰ってきた後は手軽に作りたい……。というわけで、自宅でチョイ飲みするときに作る「時間も手…

日本酒の飲み方をイチから知りたい! おいしい飲み方・選び方を徹底的に解説します

初心者にはハードルの高そうな「日本酒」。挑戦したいと思っていても、実際には「どう飲んだらいいの?」「選び方はどうしたらいいの?」「飲みきれなかったらどうしよう」と思っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、「純米酒」や「吟醸酒」…